人気ブログランキング | 話題のタグを見る


着物デザイナー・豆千代モダン店主 豆千代のブログです


by mamechiyoweb

プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る

S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

ブログパーツ

LINK

検索

カテゴリ

全体
お知らせ
web shop
新作のご紹介
プレスリリース
イベント
ART・コラボレーション
Diary
未分類

ライフログ






画像一覧

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

以前の記事

2015年 09月
2015年 07月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 02月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 06月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月

新作半襟「しだれ梅」

ポリエステル着物「大梅」。
あるときは、「冬のおしゃれ着」として、
またあるときは、松や竹のモチーフと組み合わせて
「通年使えるフォーマル着物」としても活躍できるように
2尺袖や振袖バージョンも企画しました。

そんなこの「大梅」着物にあわせて、実は、半襟も同時進行で企画が進んでおりました。
そうです。この半襟です。
新作半襟「しだれ梅」_e0115399_0264830.jpg
↑こちらのアンティーク半襟の復刻です。

この半襟はポリエステル着物「大梅」のお供にしていただきたいと思い、
セット買いできるように「1万円以下!」を目標に復刻することにしました。

価格を抑えるには、刺繍の分量を減らすのが一番手っ取り早いのですが
図案の魅力が半減しないように、十二分に気をつけました。
下の画像が、復刻したものです。 いかがでしょうか!?
新作半襟「しだれ梅」_e0115399_034665.jpg
新作半襟「しだれ梅」_e0115399_0341537.jpg
我ながら良く出来たと思います・・!
しかも、オリジナルには無かった、花芯に金糸を加えてさらにグレードアップしています。
さて。気になるお値段は・・・「7350円」です!!
今回は図案の調整と、縫いの簡素化のバランスが大成功して
予想以上に価格を押さえることができました!

生地はポリエステル、刺繍糸は正絹を使いました。
刺繍糸もポリエステルにすることを検討したのですが
この図案の場合、正絹のほうがだんぜん美しく仕上がったので。
お洗濯は可能ですが、やさしく手洗いしてください。
水につけるのは短時間で(赤い色が滲んでしまいますので)お願いします。

ポリエステル刺繍襟「しだれ梅」
税込 7350円 (本体7000円)

本日web shopで発売します!
by mamechiyoweb | 2010-12-15 00:46 | 新作のご紹介