着物デザイナー・豆千代モダン店主 豆千代のブログです
by mamechiyoweb
S | M | T | W | T | F | S |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
ブログパーツ
LINK
検索
カテゴリ
全体お知らせ
web shop
新作のご紹介
プレスリリース
イベント
ART・コラボレーション
Diary
未分類
ライフログ
画像一覧
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
以前の記事
2015年 09月2015年 07月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 02月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 06月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
マルイワンにて
18日、「マルイワンゆかたSNAPコンテストwithアリスデコ」に行ってきました。
ひさびさに店頭に立ち、お客様とお話させていただき楽しかった!
豆千代モダンの浴衣でご来場くださった方もいらして感激ひとしおです。
とってもお似合いで、きれいに着てくださって、「作ってよかった!」と思う瞬間です。
豆千代モダンの浴衣は、ハンガーにぶら下がっている状態では良さが分かりにくいので、
web shopでは、出来るだけトルソ(マネキン)に着せてご提案させていただいているのですが、うちの浴衣は、着映えするというか、着ていただくことで分かる良さ、というのがあるな、と手前味噌ながら再確認しました。
人が着用すると、その方の個性やパワーと融合して、着物は初めて完成するのですね。
25日も撮影会が行なわれます。
もちろん、豆千代も1F,4Fと売り場をうろうろしている予定。
ぜひ声をかけてくださいね。
この日は「バンブー」に、「揚羽蝶」の麻半巾、を角出し風に結びました。バンブー、着心地最高でした。軽くて涼しいです!麻が入っているのに、ソフトな肌触り。そして手もみのしぼが入っているのでシワが目立ちません。あまり快適だったので、また着たい欲にかられていますが、さて、25日はどうしましょう・・。

1Fのイベントスペースでは「マルイワンYUKATA2009」も開催中。
豆千代が常々「すごく好きかも!」と思っていた4ブランドにお声をかけさせていただきました。
こういうセレクション、ちょっと無いと自負しています。
それぞれ独自の着物道を切り開いてきた人たちで、
それぞれ個性もまったく違うのですが、
同じ志を持っているからか、(と、勝手に解釈してスミマセン)
ブランドミックスのコーディネートも可愛かったりします。
ポワソンドール
画像、右側の方が「ポワソンドール」のデザイナーの円さん。
「レディマリン」の浴衣がすごくお似合いでした!(後姿でごめんなさい)
この浴衣は、柄の可愛さもさることながら、紺地と白地のバランスが絶妙です。
白っぽすぎず、暗くなく。他にもトランプ柄の浴衣なども可愛かったです。
円さんと、ハセガワアヤさんも25日店頭にいらっしゃるそうですよ。
Dia horama
デザイナーの谷川幸さんは、映画「さくらん」の衣装を手がけられた方です。
谷川さんとは、ワコール「スゴ衣」のCM撮影でご一緒させていただいたのがご縁でした。
“新しい”粋の形が垣間見えるデザインは、個性的ですが、
半巾帯はけっこう何にでも似合うのはびっくりしました。オススメです。
東京は初進出とのこと、ココでしか見ることが出来ないので貴重です。
クラポサ
知る人ぞ知るアンティーク着物ショップ、Ponia-pon、さらさ、暮らし家のオーナー3人で企画したブランド。
ポニアのらふさんは、、「むかし着物豆千代」時代、よく通ってくださった常連さんでした。
当時、「着物ぢゃ、着物ぢゃ。 」というHPをやっていらして、私にいち早くインタビューなどしてくださり、その頃から、着物に関する視点がすごいな~と思っていました。
今回の浴衣は、アンティークをベースにしたものだそうです。
ポップ、ガーリー、大人、の三拍子揃っていました。
また、今回はアンティークの帯や、小物などもセレクトしてくださっています。
シュウカのバッグも必見ですよ。
RUMI ROCK
KIMONO姫で蒼井優ちゃんが着ていた「バンビの浴衣」と言えばピンとくる人も多いのでは?
期間限定だったため残念ながら、販売終了していますが、「キモノスイッチ」を要チェックです。デビルマンとのコラボなど面白いことをいつもやってますよ。
「マルイワンYUKATA2009」は、いよいよ8月9日まで。
そして、4Fでは、あの「ハイカロリイオトメ」の作品展開催中!
ひさびさに店頭に立ち、お客様とお話させていただき楽しかった!
豆千代モダンの浴衣でご来場くださった方もいらして感激ひとしおです。
とってもお似合いで、きれいに着てくださって、「作ってよかった!」と思う瞬間です。
豆千代モダンの浴衣は、ハンガーにぶら下がっている状態では良さが分かりにくいので、
web shopでは、出来るだけトルソ(マネキン)に着せてご提案させていただいているのですが、うちの浴衣は、着映えするというか、着ていただくことで分かる良さ、というのがあるな、と手前味噌ながら再確認しました。
人が着用すると、その方の個性やパワーと融合して、着物は初めて完成するのですね。
25日も撮影会が行なわれます。
もちろん、豆千代も1F,4Fと売り場をうろうろしている予定。
ぜひ声をかけてくださいね。
この日は「バンブー」に、「揚羽蝶」の麻半巾、を角出し風に結びました。バンブー、着心地最高でした。軽くて涼しいです!麻が入っているのに、ソフトな肌触り。そして手もみのしぼが入っているのでシワが目立ちません。あまり快適だったので、また着たい欲にかられていますが、さて、25日はどうしましょう・・。

1Fのイベントスペースでは「マルイワンYUKATA2009」も開催中。
豆千代が常々「すごく好きかも!」と思っていた4ブランドにお声をかけさせていただきました。
こういうセレクション、ちょっと無いと自負しています。
それぞれ独自の着物道を切り開いてきた人たちで、
それぞれ個性もまったく違うのですが、
同じ志を持っているからか、(と、勝手に解釈してスミマセン)
ブランドミックスのコーディネートも可愛かったりします。
ポワソンドール
画像、右側の方が「ポワソンドール」のデザイナーの円さん。
「レディマリン」の浴衣がすごくお似合いでした!(後姿でごめんなさい)
この浴衣は、柄の可愛さもさることながら、紺地と白地のバランスが絶妙です。
白っぽすぎず、暗くなく。他にもトランプ柄の浴衣なども可愛かったです。
円さんと、ハセガワアヤさんも25日店頭にいらっしゃるそうですよ。
Dia horama
デザイナーの谷川幸さんは、映画「さくらん」の衣装を手がけられた方です。
谷川さんとは、ワコール「スゴ衣」のCM撮影でご一緒させていただいたのがご縁でした。
“新しい”粋の形が垣間見えるデザインは、個性的ですが、
半巾帯はけっこう何にでも似合うのはびっくりしました。オススメです。
東京は初進出とのこと、ココでしか見ることが出来ないので貴重です。
クラポサ
知る人ぞ知るアンティーク着物ショップ、Ponia-pon、さらさ、暮らし家のオーナー3人で企画したブランド。
ポニアのらふさんは、、「むかし着物豆千代」時代、よく通ってくださった常連さんでした。
当時、「着物ぢゃ、着物ぢゃ。 」というHPをやっていらして、私にいち早くインタビューなどしてくださり、その頃から、着物に関する視点がすごいな~と思っていました。
今回の浴衣は、アンティークをベースにしたものだそうです。
ポップ、ガーリー、大人、の三拍子揃っていました。
また、今回はアンティークの帯や、小物などもセレクトしてくださっています。
シュウカのバッグも必見ですよ。
RUMI ROCK
KIMONO姫で蒼井優ちゃんが着ていた「バンビの浴衣」と言えばピンとくる人も多いのでは?
期間限定だったため残念ながら、販売終了していますが、「キモノスイッチ」を要チェックです。デビルマンとのコラボなど面白いことをいつもやってますよ。
「マルイワンYUKATA2009」は、いよいよ8月9日まで。
そして、4Fでは、あの「ハイカロリイオトメ」の作品展開催中!
by mamechiyoweb
| 2009-07-24 02:44
| イベント